イベント・大会情報
令和7年度 第一回ピンポンテニスシングルス大会(終了しました)
と き:令和7年5月6日(火)午前10時より午後5時
場 所:大分市コンパルホール5階 体育館
(住所:大分県大分市府内町1丁目5番38号)
参加申込締切:令和7年5月3日(土)
参加方法:中学生以上であれば誰でも参加いただけます。メール、電話又は下記ラインQRより参加申し込み下さい。
※成年の保護者同伴で出場する場合、小学生も参加可能。
申込時に、お名前と年齢等をお伝え下さい。参加時には体育館シューズが必須です。
電話:09078823361
(参加者氏名、年齢、代表者電話番号の記載をお願いします。メールにて返信の無い場合はお電話下さい。)
賞品等(男女):優勝 金1万円 トロフィー 賞状 準優勝 金5千円 盾 賞状 3位 金3千円 賞状
MVS(senior)賞:65歳以上(1名) 盾
ジュニア健闘賞 15才未満の男女 図書券
その他:参加賞有、敗者復活戦有(最高3位)。練習会等の日程を下記に掲載しています。
主 催:大分ピンポンテニス(ライフパル登録市民団体)
後 援:大分県 大分市 OBS大分放送 TOSテレビ大分 OAB大分朝日放送 大分合同新聞社 J:COM 大分ケーブルテレコム 大分県教育委員会
※大会終了後は、他団体「思い出いっぱい、腹いっぱい」と連携し、地域食堂が開催され(参加費50円)、お食事の提供を行います。また、体育館を19時半まで開催します。バドミントンやバドピンポン、フットハンドボール等他のスポーツも自由に楽しんでいただけます。参加希望者は当日お申し出下さい。
【大会結果】
男子 女子
優勝 中村和弘 優勝 岩﨑彩紗
準優勝 一柳洸太 準優勝 原尻加奈子 男子MVS 山下鉄雄 女子MVS 野田幸代
第三位 髙橋拓希 第三位 池永真優 男子ジュニア健闘賞 匿名 女子ジュニア健闘賞 匿名 匿名
ジュニア健闘賞は、低年齢者のため、匿名としています。当日、10歳以下の者は、扱いに特例を設けたため、女子は2名の受賞となりました。
【注意事項】
・競技中の怪我や事故などについては主催者は責任を負いません。
・競技中は、主催者、審判の判断に従って下さい。
・主催者の判断により参加をお断りする場合があります。
・主催者の判断により参加条件等を変更する場合があります。
・社会情勢によって大会の延期や中止を行う場合があります。
【本大会向けルール】
・ネットの高さは、バドミントンの試合時の高さと同じです。
・自コートにボールが接地しない状態でダイレクトに相手に返してはいけません。
・点数は、相手コートにインして、相手が自コートに返せなかった場合に1点と数えます。
・ボールが落下した際にラインにかかっていた場合はインとなります。
・サーブは、下から掬うように打ちます。サーブを打ち込む範囲は、バドミントンとほぼ同様です。バドミントンの場合は、羽が浮いている状態で相手コートに打ち返しますが、ピンポンテニスの場合は、ボールが自コートに接地した後に返球します。
・サーブは対象範囲に対角に打ち、バドミントンとほぼ同様のサーブコート内を狙います。今回の大会では、左右どちらから対角にサーブを打っても構いません。
・サーブのネットインはやり直しとなりません。
・サーブは、チームと2回ずつ交代です。
・ジュースはありますが、タイブレークはありません。
・手などラケット以外部分でボールを返す、ネットに体を接触させる、ポールの横からボールを返す、サーブを遅延させる、ボールの2度打ち、大声を出す、審判に過度なクレームを立てる等の行為は、反則として1点が相手に与えられます。
・その他、当ルールに記載の無い事項は、審判・主催者に従うものとし、悪質な反則行為と見なされる場合は、反則負けとして試合が没収される場合があります。
令和7年度ピンポンテニスシングルス大会練習会日程
(日時及び場所)
令和7年4月27日14時~16時 J:COM ホルトホール大分1階 ふくし広場
令和7年4月27日19時~21時半 J:COM ホルトホール大分1階 ふくし広場
令和7年5月1日14時~18時 大分中央公民館 市民体育(荷揚)
令和7年5月3日16時~19時 大分中央公民館 市民体育(荷揚)
令和7年5月4日16時~18時 大分中央公民館 市民体育(荷揚)
令和6年度 第一回混合ピンポンテニス大会(終了しました)
と き:令和6年4月14日(日)午後1時より午後5時
※事前の練習日程は、このページの下部に記載が有ります。
場 所:大分市コンパルホール5階 体育館
(住所:大分県大分市府内町1丁目5番38号)
参加申込締切:令和6年4月12日(金)(定員に達したため、申込は締め切りました。)
参加方法:中学生以上の男女ペア1組にてメール又は電話で参加申し込み下さい。
※成年の保護者と出場する場合、小学生も参加可能。
申込時に、お名前と年齢等をお伝え下さい。参加時には体育館シューズが必須です。
電話:09078823361(江島) メール:dougashi@outlook.jp
(参加者氏名、年齢、代表者電話番号の記載をお願いします。返信の無い場合はお電話下さい。)
優勝賞品:優勝 金2万円 トロフィー 賞状 準優勝 金5千円 盾(大分合同新聞賞) 賞状 3位 賞状
その他:参加賞有、敗者復活戦有(最高3位)。
主 催:大分ピンポンテニス(大分市ライフパル登録市民団体)
後 援:大分合同新聞社 OBS大分放送 OAB大分朝日放送 TOSテレビ大分 日本お話士協会
大会結果:当日は、20組による熱戦の末、優勝者及び準優勝者、第3位が決定し、それぞれ表彰を受けました。
優勝者 中村和弘・中村智恵ペア
準優勝者 山口蓮・河野恵実ペア
第3位 安藤宏樹・水島静香ペア
当日は、敗者復活戦まで行われたため、皆さん複数のゲームを戦われました。参加された皆様お疲れ様でした。